もまマスターのひとり暮らし時代のごはん事情🍴料理苦手でも生きていけます💪

もまのカフェでおしゃべりタイム

☕️ もまのカフェでおしゃべりタイム ☕️

🍳料理苦手なわたしがひとり暮らししたらこうなった

こんにちは、もまです☕
実はわたし、めちゃくちゃ料理が苦手です。

洗濯は好き、掃除も嫌いじゃない。でも…
料理だけは、本当に面倒くさい。
食べる量は人一倍、
食い意地も人一倍🤣
(ダイエットに成功しても、食欲はいつまでもおデブさん🐷)

でもね、お腹はすくんです…😇
仕事から帰って、お腹ペコペコ。
何度「おかーさーん‼️おなかすいたー‼️」
と叫びたくなったことか…🤣

そんなわたしが、
8ヶ月間だけひとり暮らしした時の
食生活の話を今日はしてみます。
※ちなみに、実家から電車で1時間もかからない。
 同じ市内、ほぼ地元ですw

🛒食べていたものたち

①カット野菜(サラダ用)

  • スーパーで買って、タッパーに4分割。
  • ドレッシングかけるだけ🥗。
  • 野菜を切るの面倒だし、キャベツの千切りとか苦手。ザ・不器用笑
  • 冷凍枝豆(水で解凍)やミニトマト、素焼きくるみのトッピングも👍

②冷凍うどん

  • レンジで2分半ぐらいチン!
  • めんつゆ&カットねぎ、生卵で栄養満点(?)
    ⚠️濃縮つゆは辛くなりがちだから注意が必要‼️
    (わたしは白だしでチャレンジ。。ちょっと辛かった😂)

③パスタ(レンジでチン)

  • 電子レンジ用容器で麺を茹でる。
    (フタは開けたままで。。閉めたら失敗します💦)
  • ソースかけて混ぜたら終わり。神🙏✨。

④炊き込みご飯(好物🩷)

  • 炊飯器にお任せ。最高の文明。
  • 休みの日に炊いて、冷凍保存しておくと便利◎
    食べたい時に温めるだけ👍🍚

⑤インスタント食品

  • 味噌汁、カップ麺などなど。。。
  • もうこれは、常備食。
    ☆お気に入りは、どん兵衛PRO(もちろん西✨)

⑥冷凍食品

  • ありがとう、冷凍技術。
  • グラタン、担々麺、チャーハンとか、美味しいし便利すぎる。

🧊家族にひとり暮らしの食生活について話してみた

この食生活を、妹&弟のお嫁ちゃんに話したら
ガッツリ引かれました🤣

お嫁ちゃんには、「美味しいですよね💦」と

言われましたが。(気を遣わせてしまった。。。申し訳ない😅)

でもね、わたし的には結構やってた方だと思ってたんだけど、世間的には違うのかな?
共感してくれる人求む🤚笑

🙋‍♀️そして今は…

はい、今は……
実家に戻り、母上に作っていただいております。はい🫣
ありがたみが……沁みます🙏✨

🧊そして、いつの日か本当にひとりになったら…

そのときは、冷凍食品や宅配のおかずに頼る生活もアリだと思ってます。
料理ができなくたって、何とかなります✊
胸を張って言うことじゃないかもしれないけど、
「無理しない選択肢がある」って思えることが、ちょっと救いです。

🥹最後にひとこと

料理ができないことを、誰かに責められる筋合いはありません。
 だって……わたしが料理できなくても、その誰かは困らないでしょ?🤭
今日もわたしは、冷凍うどんと仲良く生きています🍜
それで、いいんです。笑

🫧誰かがこの文章を読んで「自分もそれでいいのかも」って思ってくれたら、
もまマスターはとっても嬉しいです☕️✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました