🧳心を整える退職記念ひとり旅⑨|福岡→帰宅

ひとり旅とごほうび時間

〜初めての9日間ひとり旅。猫に忘れられながらも(笑)、また旅に出たくなった〜

この旅の目的は、
「自分の心を癒すこと」と
「今までできなかったことにチャレンジすること」。

そんな想いを胸にした、この旅も今日でおしまいです。


もう最終日になってしまいました…。

帰りの飛行機は、16時頃の便を予約。
朝ごはんを済ませ、身支度を整えて、昨日買ったお土産をスーツケースに詰めます。

札幌で買ったものがすでに入っているので、なんとかスペースを作って詰め込みます。
洗濯物や服は圧縮袋で空気を抜いて、ぎゅうぎゅうに。
(もうシワは気にしません。入ればいい笑)

折りたたみのバッグも活躍しました。

🚉博多駅へ、賞味期限のみじかいものを買いに

博多駅に向かい、賞味期限の短いお土産を調達します。

  • 三日月屋のクロワッサン🥐(空港にもお店あります)
  • お土産用の駅弁(空弁は種類が少ない…私がそう思っているだけかもしれませんが)

やり切った感満載で地下鉄に乗り、福岡空港へ向かいました。

✈️福岡空港にて

空港に着くと、3階の休憩スペースが空いていたので荷物をまとめ、預ける荷物と手荷物を整理します。
それにしても、手荷物が重い…。

ちょうどお昼時になったので、空港内をウロウロ。
「ここにしようかな、でもな…」と優柔不断を発揮して、ようやく決めたのは——

もつ鍋のお店「おおやま」🩷

味はもちろん味噌味。
しかも馬刺し?のついたランチセットがあり、大満足!🤭

ちょっと汗をかいちゃいましたが、とても美味しかったです。
飛行機の中で隣の人に「におうな…」と思われないか、少しだけ心配(笑)。

🍨最後のお楽しみ

2階に戻り、荷物を預けた後は、お土産屋さんをぶらぶら。
薩摩蒸気屋の銅鑼殿(どらどん=どら焼き)を購入。
かすたどんが有名ですが、わたしは断然銅鑼どん派です。

そしてやっぱり、福岡空港の締めはこちら…
センカのパフェ🍨🩷(飛行機は見えませんが、それは我慢です)

*実は、2025年6月末に訪れた時、閉店してしまっていて…とても残念でした。
 だから、この時に食べておいて本当に良かったなぁと、今でも思います。

キャンベルアーリーのほうが飛行機は見えますが、
わたしはセンカのパフェが好きでした。ありがとうございました🩷

🥛いざ、帰路へ

美味しいパフェで旅を締めくくり、保安検査場を抜けてサクララウンジへ。
(実は、コロナ前に修行してJGC会員になっていたので、エコノミーでもラウンジが使えるのです。)

窓際の席を陣取り、搭乗まで飛行機をじっくり眺めて過ごしました✈️🩷
おかきと牛乳🥛を楽しみながら、滑走路をぼんやりと眺めるひととき。
ビール🍺を飲む方が多いのですが、私はお酒が弱いので、ラウンジでお酒を飲んだことはありません。

のんびりした時間のあと、いよいよ搭乗✈️

CAさんや奥のパイロットさんに
「こんにちは!よろしくお願いします!」と挨拶して、窓側の席へ。
最後まで、福岡の風景をしっかりと目に焼き付けました🌸

プッシュバックが始まり、グランドスタッフさんがこちらに手を振ってくださるのが見えます。
私も「ありがとうございます。絶対、また来ま〜す!」という気持ちで、
笑顔で手を振りました🖐️
(はたから見ると絶対やばいヤツですよね🤣)

滑走路に出て、ぐんぐん加速。
ふわりと浮かび上がり、眼下に広がる福岡の街並みを見下ろしながら、
もう一度心の中で叫びました。「絶対、また来るからねー!!」 🤭

✈️伊丹空港到着

福岡ー伊丹は、本当にあっという間です。
四国を眼下に眺めながら過ぎ、やがて和歌山、左手には関空を見つつ北上。
八尾空港を越え、左に旋回します。

左側の窓からは、梅田や大阪城、遠くにあべのハルカスが見え、いよいよ着陸態勢に。

着陸すると、「あぁ、帰ってきたなぁ」という安堵感と、ほんの少しの寂しさが入り混じります。
誘導路を進み、スポットに到着。
ボーディングブリッジがつながると、CAさんやパイロットさんにお礼を伝えて降機。

ターンテーブルでスーツケースを受け取り、リムジンバスと電車を乗り継ぎ最寄り駅へ。

駅に着くと、母が車で迎えに来てくれていて、本当に助かりました。感謝です🧳🌸

🏠家に帰ってから

軽く荷解きをして、両親にお土産を渡したあと、お風呂へ。
長旅の疲れを、ゆっくり癒します🛀

洗濯物は、洗濯機付きのホテルに泊まっていたので、
毎日洗濯できて荷物も少なく済み、とても助かりました☘️

お風呂上がりには、博多駅で買ってきた「チキン南蛮とかしわ飯」のお弁当をいただきます
どちらも大好きな私にとって、これはもう駅弁界のトップオブトップ✨です🍱🤭

🐈🐈🐈ただいま、猫たち

旅は終わったけれど、家にいるのに、まだ「現実」に戻れません。
なんだか、まだ夢の中にいるような、フワフワした感覚。

そんななか、飼い猫たちが私の顔を見るなり、全力で逃げていきました🐈🐈🐈
「おーい!わたしやでー!」と呼んでも、戻ってこない…笑
ええ〜!?なんでだよぉぉぉー😭💢
もふもふさせてくれよぉ〜!久しぶりなんだよぉ〜!😭

しばらくしてから、
🐈🐈🐈「……あの人、なかなか帰らないね。……もしかして、もまなんじゃね?」
って疑うような顔で、そろりそろりと寄ってきてくれました。

もう10年以上一緒に暮らしているのに、たった1週間で忘れるの…?
かなりモヤりました🤣

🧳この旅を振り返って

一人で目的地に行く、ご飯を食べる。
ごく当たり前のことのように思われるかもしれませんが、
私には初めてのことで、未知の世界でした。

最初はとても緊張しましたが、9日間も一人で過ごしたので、
終わる頃にはすっかり慣れていました。
自分の行きたいところに行き、食べたいものを食べる。
誰かに気を遣ったり、イライラされることもなく、
とても気楽なものだと気がつきました。

怪我もなく、無事に旅を終えられてよかったです🌸

普段はなかなかしない祈祷や博物館巡りも、とても充実していました。
次は…海外ひとり旅にも挑戦してみたいです。(英語は全くできませんが🤭)

ちなみに、私がひとり旅に出ている間、
母ときょうだいは香川へうどんを食べに行っていたらしく…。
「そっちも行きたかったなぁ…」なんて、ちょっぴり思ったり(笑)
(美味しいものには目がなくて…食いしん坊なんです🤭)

最後まで、私のひとり旅の体験談を読んでくださり、
ありがとうございました🌸
これから旅に出る方の参考になるかは分かりませんが(笑)、
どこかで何かのヒントになれば嬉しいです✨

旅行が趣味なので、また旅行記を書きたいと思います。
そのときは、また遊びに来ていただけると嬉しいです🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました